
診療対象動物
●犬 ●猫 ●ウサギ ●フェレット ●ハムスター ●その他エキゾチックアニマル
診療内容
一般外来
一般外来では一次診療全般をおこなっています。
        爪切り、肛門腺しぼり、耳そうじなど日常のケアを始めとして、
        狂犬病予防、混合ワクチン、フィラリア予防、ノミダニ予防など、
        各種予防を必要に応じて実施しています。
        歯石除去や、避妊去勢手術の相談も承っています。気軽にご相談ください。
食欲がない、元気がない、下痢をしてしまう、吐き気がある、咳をするなど、
          重症に陥る病気のサインがないかどうか、注意深く診察します。
          一番最初に大まかな状態を把握するために一般身体検査をします。
一般身体検査
        視診、触診、聴診などをして大まかな状態を診察します。
        体重測定、体温や太り具合、痩せ具合、脱水しているかどうかなど確認します。
        眼や耳や口や歯を診たり、呼吸の状態に病気の兆候がないか、
        聴診で肺や心臓の異常音が無いかどうか確認します。
この一般身体検査で異常が確認されると、治療が必要かどうか、医療機器を用いた検査が必要かどうか、
        踏み込んだ説明をすることがあります。
健康診断
ペットホテル →詳しくはこちら
トリミング →詳しくはこちら
診療時間
| 診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 9:30 ~ 12:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 午後 15:00 ~ 19:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | 
●休診日:水曜日
       ※日曜日は午前 9:30~12:00、午後 15:00~17:00
       ・ペットホテルも再開いたします。
設備紹介
 
            【酸素室】
 
            【半導体レーザー】
 
            【電気メス】
 
            【心電図】
 
            【分包器】
 
            【生体モニター】
 
            【超音波検査装置】
 
            【CO2レーザー装置】
 
            【電子レントゲン装置】
























